4月5日に延期になっておりました教室発表会「らいふ音の~とコンサート」
開催会場の平川市文化センターの閉鎖が延期となったことを受け、無念ではありますが今回の開催は中止とさせていただきます。
世界的な天災とも言えるウィルス感染が一日も早く終息することを強く願い気持ちを切換えて次回に向けて進みたいと思います。
4月5日に延期になっておりました教室発表会「らいふ音の~とコンサート」
開催会場の平川市文化センターの閉鎖が延期となったことを受け、無念ではありますが今回の開催は中止とさせていただきます。
世界的な天災とも言えるウィルス感染が一日も早く終息することを強く願い気持ちを切換えて次回に向けて進みたいと思います。
3月31日開催した発表会「らいふ音の~とコンサート」の写真が出来てきたので、アンサンブルステージをアップ♪
オープニングアンサンブル~不思議の国のアリス♪
子像の行進♪
復活LOVE♪ ギターの村上パパ、立ち位置離れ過ぎなんですけど…(笑)
どんなときも♪ この曲はフィナーレ曲にもなりました。
【ロック・オン・ステージ】
大人組アンサンブル~リベルタンゴ♪
そして、真夏の夜の夢♪
最後は集合写真を♪
ほんとに楽しい時間でした♪
次回は2020年3月29日(日)!!令和になって最初の発表会は遂に還暦になってる私~(笑)
なにやろうかな~♡
いっぱい充電して、いっぱいワクワクして、次回に向かって頑張ろ♡
その前に、発表会の映像編集しなきゃ・・・ (・。・;) (笑)
36回目の発表会「らいふ音の~とコンサート」盛会のうちに終えることができました。
出演者の頑張り、保護者の皆様のご理解、関係スタッフの温かいご協力、総力が一つになって作り上げたコンサートでした。あの空間を共有いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
リハーサルであぶなっかしい演奏してた生徒が、本番に練習でも見せない一番良い演奏をする場面がとても多く、気迫の演奏をする生徒達の背中を見つめながら、感動しっぱなしの私でした。
教室は 個人レッスン。発表会前1ヶ月半だけ、コンサートに向けたアンサンブル練習でメンバーと顔を合わせて楽しそうな様子は思わず笑顔になります♪ 演奏する仲間を応援する姿もたくさん見られました。 「心を育てる」を教室のモットーとしている私としては、心も演奏もしっかり成長している生徒達の姿がとても嬉しいです。
そして、ステージ&会場作り、リハーサル、本番、撤収、すべての場面で、大人組出演者・スタッフの気配りが見事!!そして、舞台裏の楽しさが半端ない♪←これ、ほんと大事!!!
今回一番多く聞いた言葉、そして私が連呼してた言葉が
楽しい!! ほんと、楽しいとしか表現できない!!!でした(笑)
コンサート会場入り口でお客様をお迎えした出演者の♡のメッセージカードは震災の年から始めたから9回目。コンサート後一枚一枚読み返し、心が幸せに包まれました♡
さて、約3ヶ月間、ほぼ休み無しで動いてきたので、ここから半年は充電期間。
次回に向けて、心動かされる曲探しをしたいと思います♪
発表会後の1週間はお休み。
明日からは娘のもとに育児応援に行って、5か月振りの2人の孫怪獣と遊び倒してきます(#^.^#)9
休み明けには体験レッスンの予定が入っているので、新たな出会いが楽しみです♪
コメント