きょうは最高気温19度のようです。雨ですが、ほんわか暖かいですね。
しかし、11月も中旬。毎年初雪が降る時期でもあり、タイヤ交換のタイミングが気になっております。冬が短いといいなぁ~とか、降っては消えるといいなぁ~とか、思いながら来る冬に心構えをしております。
昨日は昨年も参加させていただいた平川市文化センターでの2台のコンサートグランドピアノ・スタインウェイとYAMAHAフルコンの引き比べに生徒と参加してきました。
ステージ上に2台がど~ん♪
写真は教え子母娘♪ とても貴重な体験が出来たと思います(#^.^#)
毎年ここでコンサートをするので、来年3月末のコンサートに向けて心構えを新たに出来る機会になりました♪
さて、その後は参加生大人組のメンバーで手作り餃子パーティ♪ 買い出しし、皆であーでもない、こーでもないと言いながら♪
大笑いしながらとても美味しく楽しい時間を過ごし、お腹も心もほんわか♡
そして、今日♪
朝昼の食事をほとんど食べない状態がずっと続いている母。体重減少、重度の骨粗鬆症状態。孫の様子を見て力が湧いてもらえたらと思い、娘から送られてくる孫の動画を見せるためPC抱えて行って来ました♪
PC画面の中の笑顔いっぱいの曾孫の様子に母は大喜び♪
寝返り挑戦しているのを見ては「ほれ、頑張れ~」 ずりばいで部屋中を元気に動き回る様子、ジョリージャンパーで笑い声を上げながらピョンピョン飛ぶ様子には大笑いしながら拍手する母(笑)
離乳食を食べている様子には「お~偉い偉い!」人参を食べて変な顔をしている様子には「あれ~変な味だなぁって顔してる」と本当に嬉しそうに画面に見入りながら
「見れて幸せだ~」と満面の笑顔♪
相変わらず、この子はどこにいるんだ?いま何ヶ月なんだ?を連発してましたが…(笑)
来年の桜祭りの頃には来れるとおもうよ。もう歩いているかも、と言ったら、
「靴はあるの? 靴買ってあげたいなぁ」 という母。
少しでも食べて体力をつけ、来春桜の季節に曾孫の姿を見なきゃね♪
来春、母を連れて靴を買いに行けたらいいなぁと思います♪
コメント