お雑煮大好きな私が、新年2日目ですが、まだお雑煮を食べていない(-_-;)
物心ついた時からお正月三が日の間は必ずお雑煮お餅最低3個だったのに、、、只今、初の状況になってます。それは、、、
お赤飯があるからなんですね(^o^)
どっちも大好きなんだけど、、、お雑煮はお餅焼いている間に、お出汁、具材を準備して煮て。。。
それに比べてお赤飯は、もう出来ているから、チン♪ 温めるだけで楽ちん(#^.^#)♪
とはいっても、楽な状況は今日のブランチでおしまい!!
先月作った残りで作ったからお米も小豆もいつも作るよりは少なめ。しかも、皆お赤飯大好きだから、母に持って行ったし、冷凍して明日婿殿のご実家岡山から戻る娘にも先ほど焼き豚と一緒に送ったし♪
お赤飯無くなった途端にお雑煮食べたい気持ちが一気に高まって(笑)
きょうの夕飯に、お雑煮準備するか、明日の朝にするかで迷っております♪
以下、、、心の声
だって…お雑煮だとお餅3個食べたいよね。。。それを夕食に食べるってどうなの? しかも、お休み中だから、動いてないでしょ…どうなの???
そっか!!何時に食べるかにも依るよね!!!ん~迷うぅぅぅぅぅ。。。
あ!!食べ頃になっている、「焼き豚」があるよ!!
お腹すいた。。。
この感じだと焼き豚ですね!
お正月の三が日目、明日の朝、お正月料理のお雑煮をいただきましょ(#^.^#) 解決なり♪
コメント