6月半ば、
朝夕はまだ肌寒く感じますが
蒸し暑い日もあり、初夏を思わせる暑い日もちらほら。
そろそろ夏に備え家の窓辺を「夏屋」に模様替え。
窓や玄関に日本の文化「簾」を下げ、ホームセンターに行き虫よけ剤を購入しあちらこちらにぶら下げ完了♪
そして、これまた日本の文化「風鈴」♪ 南部鉄の風鈴がちり~んと涼やかな音色を響かせています♪
この光景が大好き。
古い家のこの季節は最高に好き(#^.^#)
簾越しの外の景色をぼんやり眺め、穏やかな日差しと風を感じながらまどろむ時間が大好きだ♪
住まいを新しくしても
この季節のこの雰囲気&光景はなんとか残し、作りたいと思います♪
間もなく「かき氷」の出番!
かき氷、、、、去年、あの暑いのに、少しだけ活躍しただけでした。。
向かいに、ミニストップハロハロの旗があるのがいけない。。。
でも、私は、透明なシロップが一番好き~~。。
夏屋、、いいですね、、ウチでもすだれ出さなきゃ~^。。一仕事です。。。夏障子も、、、。。動きたくなる間に、出すべきか。悩みます。。
ミニストップのハロハロ♪誘惑されますね~♪
透明なシロップ!私も好き!
最近寒いので躊躇しますね。夏屋にするには暑さがやる気を湧き立たせますもの(^へ^)9
短い夏を楽しまないと!そのためには夏屋は必須ですよ♪