適度な有酸素運動の域を超えた連日の除雪作業に体が悲鳴を上げ、若干ギックリ腰モードになっている私、昨年を越える勢いの降雪にビクビクしております(・・;)
先週末、正月休み中につき断られるのを覚悟で出したSOSでしたが、他現場の除雪予定があったにも関わらず快くOK!をくれた友人。さっそく翌朝、正面屋根雪を含む大掛かりな除排雪してもらい、屋根はすっきり、庭駐車スペースもたっぷり確保。
昨日の体験レッスン、今夜から今週3回スタジオに入りたいと久々連絡いただいたバンド、明後日からのレッスン再開を控え不安なく、不便をかけることなく迎えることが出来ます。
ありがとう。感謝してもしきれないくらい。
さて、今日は若干仕事モードなのですが、夜、スカパラ曲リズム隊のアンサンブル練習予定はノリノリ♪になって私の腰痛が悪化し今後のハードな予定に影響する事を懸念して今日の練習は無しにいたしました(^_^;)
先程、これからの活動を支えてくれる新パートナー3代目PCを受け取りに行ってきました。ネットに繋いだり、いのち吹き込むのは明日になります。
左側が約7年前に初めて私用として購入し大活躍してくれた初代PC。
それまでの仕事のパートナーはワープロ。パソコンは約10年前、娘が高校入学時に娘用に購入しましたが当時自分が使うとは思いもしませんでした。
発表会関係や、教室仕事に関することは文書のみだったのでワープロでOKでしたもの(^^;)そしてワープロ入力は平仮名入力のみで、娘がローマ字入力しているのを見て、、、
無理無理!!!(-゜3゜)ノ” ってずっと思っていた私。
そんな私でしたが、RecSwitchを育成し始め、活動にHPや音楽配信、動画をアップが必須と痛感。初めてPCの必要性を感じ購入を決めました。
そこからは、なんじゃこりゃ~???? の日々。。。σ(^_^;)?
Recの面々もPCにはそれほど強くなかった。。。(笑)
でも、人間って・・・
必要に迫られると進化するんですね(*´∇`*)
今やローマ字入力じゃないとダメダメ!!!(笑)
PC大活躍。
そして私、進化しました(笑)
動画アップも、ネットでのコミュニケーションも♪
なんと言っても
いまや教室のサイトがありますもの(*^▽^*) 笑
正直いうと、今でもなんじゃこりゃ~???はありますけど・・・(^へ^;)笑
初代PCは一昨年ディスクの読み込みできなくなり、昨年中盤から動画もスムースに見れなくなりバッテリー劣化で不具合もチラホラ(^^;)
でもまだ動けてます。現に、このブログも初代で書き込んでます。
想い出、想い入れいっぱいの初代PC。
これからは初代の負担を軽くして、初代が動いてくれる間はいたわりながら大事に使い、音楽作成作業は2代目その名もスタイリッシュMac、音楽以外パワーが必要な作業は3代目新PCに頑張ってもらおうと思います♪( ̄▽ ̄)9
新パートナーの力を借りて、さらに進化しようかなぁ♪
ワクワク♪(*´∇`*)♪
コメント