きょうはクリスマス。
曹洞宗の寺が本家の一族としては教会のクリスマス礼拝は無縁ですが、寺の息子である亡き父が学んだ高校は「弘前東奥義塾高校」
クリスマス礼拝も、賛美歌も歌い、宗教の勉強として学んだようです。
大学は仏教を学びに駒沢大学へ進学。卒業後、家に戻り父(私の祖父)の元で副住職をしていた時期がありました。
ただ、声が良くなかった(笑)
父がよく話してくれましたが、読経する声が【蛙】みたいだと檀家さんによく言われたと笑ってました。
父の母(祖母)は御詠歌を詠む声が素晴らしいと評判でした。父の弟である今は亡き先代の住職、その息子現住職はその声を受け継いだのか響きのある良い声。
それに対し、蛙声(笑)に加え、当時心臓に病気を抱え読経を続けるのに無理があった父は早々に弟に住職を託し、いつ終わるか分からない人生を楽しもうと、学生時代から興味があった演劇を志、上京。様々な仕事をしながら劇団に入り、声が悪いのに(笑)役者に。。。ただこれも異常に汗っかき体質で顔に汗をかきまくって役者をあきらめ挫折。。。(^_^;)
そんな父の思い出で、キリスト教にまつわる、印象に残っているある出来事。
聖書を持って布教活動する方がたまに訪ねてきますが、当時自動車工場を経営していた両親の元を訪ねて来た一人の女性がいました。
おそらくいつものように聖書について話を始めたら、義塾&駒沢で宗教を学んだ父は、これは面白いとばかりにその女性相手に様々な矛盾を突き、その女性も負けじと宗教論議勃発!!w
そばで見ていた母は若干呆れ顔。。。(´-ω-`)w
かなりの時間論議し工場の事務所を後に。。。
しかしその後も、父から提示された問題や矛盾を勉強しては訪れ、それを受け父も勉強して対し、事務所で時にはお客さんも一緒に宗教論議していた場面を覚えています。私は小学3~4年生だったので、ぼんやり聞いていたかな?その後もその女性は母が病気で入院すると、お見舞いに来てくれたりして家族でお付き合いした記憶があります。
キリスト教というと、私はその記憶が蘇ってきます。
クリスマスはキリスト教の聖日、昨夜はイブ。何年振りかで娘と過ごしました。
先週体調を崩し一週間強制休暇。体調はほぼ回復し、年越しに向け気分転換に大掃除する~!と連絡きたので、大掃除&模様替え大好きな私、レッスン時間を繰り上げ夕方レッスンを終え、いろいろ持って青森市で一人暮らししている娘のところへGO!!!
既に掃除を始めていたところに合流し、直ぐに片付け&掃除開始、途中、足りないもの買い物がてらパスタを食べに出て、直ぐに戻り続き。ディナーもケーキも無いイブでしたが楽しい時間でした(^へ^)♪
子供が成長し大人になると、今まで一緒に過ごしてきたイベント事はパートナーや友達と過ごす方が多くなる。寂しい感じは少しだけありますが、親としては、むしろそうじゃないとちょっとだけ心配になりますね(^。^;)w
一緒に暮らしている時には、ほとんど興味を持たなかったこと。
正月飾りのやり方やしきたり、片付けの工夫、いろいろ教えたいことがあります。本人が必要としたときに教えられるのはとても良い。
【いつまでもあると思うな、親と金!】ですから。。。笑
だから昨日みたいに過ごせたのは、とても気持ちが温かくなりました(*^。^*)
クリスマスといえば、サンタクロース。
娘が10歳くらい?いまから15年位前、サンタランドでのサンタクロースとの写真。
サンタさんとの写真を期待していたら、あまりの人の多さに全員での集合写真になります!と言われ、がっかりして撮影場所の外に移動しようとした時、サンタクロースが娘を手招き。
ん?σ(^_^;)?
半信半疑で近くに行くと、娘を抱き寄せ私に写真を撮るように促してくれた奇跡的な一枚(*´∇`*)
興奮して慌てて撮ったからお弟子さんのお顔が切れてしまった(・・;)笑
メリークリスマス!
素敵な一日になりますように。
メリークリスマス!
私の中では、クリスマスといえば・・・
とか、この時期になると思い出す記憶!というのががございません。
つまり、まだ強烈な出来事が起こっていないということでしょう。いつか人生を飾る素敵な1ページになるようなクリスマスを過ごしてみたい♡
私の記憶・・・素敵な1ページには程遠いです(笑)
きょうこちゃんのとこは、今は家族でのクリスマスを楽しむ時ですね♪
子供達に素敵な思い出を作ってあげて下さい(^。^)
素敵な思い出と、いきさつ。
息子も、このような体験する日が来るのかな。。
迷い道を、背中押された感じがします。
東奥義塾高校の礼拝堂にある、県内唯一のパイプオルガン演奏会に、参加して、グリークラブの合唱を聞き、妙に納得しながら、来年その場にいるだろうと確信した息子。
そして、パイプおの音色に魅せられ、ピアノレッスンに拍車がかかりつつあるは,のんびり者の末娘。
40名ほどのサックスオーケストラコンサートで、幸せ味わう真ん中娘。
クリスマスケーキでないバースデーケーキで、祝う家族。それなりに、充実した幸せな一日でした。
素敵な一日を過ごせたんですね(^。^)
末娘ちゃんはオルガンのことやサックスコンサートのこと話してました♪素敵な体験が出来てるんだと思います。