きょうは雨・・・でも今は晴れ時々曇り。。。
写真は昨日の桜見ライブでパシャリした黒石市東公園の桜。まだこんな感じですが2~3日後には見事な満開の桜になるでしょ♪
青森県のゴールデンウイーク後半は満開の桜で春を満喫できそうですよ♪ しかも、青森県では桜が開花し始め、まだ梅が開花していない前代未聞だという情報もあり、気温が上がると一気に咲きそろうのではないかしら♪
4月に入って桜前線の情報と共にメディアを賑わせていたのが東京ディズニーランド開園30周年の話題。
30周年!ということは教室コンサートと同じ年ってことか!!開園より少し前の3月18日(日)第1回目の発表会「ぷるち~の こんさ~と」スタート♪ 私が教室を開設した約2年後、高校時代の後輩から地元でピアノ教室を開設すると連絡が入り、そこから約一年後、発表会に同じイメージと構想を抱く彼女と組んでの一歩目でした。
少し懐かしい写真を。
第1回目の発表会「ぷるち~の こんさ~と」での集合写真。お花の隣にいる23歳の私(笑) 時代を感じますなぁ。。。この中に現生徒「のえちゃん」の母が写っている♪(笑)
下の写真は第1回目から先月の30回目までの30年分のコンサートパンフレット♪
発表会のイメージがどんどん広がり多目的ホールでは限界を感じ、第11回目から文化会館大ホールに移動して開催。そこから15年間、25回目を終え会館は休館。 黒石文化会館は発表会が始まる半年前に出来たんです。私達の「ぷるち~の」は黒石文化会館と共に歩んできました。
休館後、今後の話をしている中で、発表会に対する基本的な考えは変わっていないけど、25年の間にお互いが取り上げたい音楽、発表の形に相違が出てきて同じステージセッティングでの発表に無理が生じてきていたので、これを機にやりたいことを形にするため単独での開催を決め、私はタイトルを「らいふ音の~と」に現在の平川市文化センターで再スタート♪
3月末、5回目、通算30回目の開催を終えました。早いもので黒石の会館休館から5年も経ったということです。一緒に始めた彼女も、同じく自分の想いを形にして先月30回目を開催しました♪
30回目無事終了し、先日コンサートの清算をしに文化センターに行き、まだ早いけど次回来春の予定を見ておこうかな~とホール使用予定を見せていただいたら、、、なんと、、、
…すでに空きがない(@。@;)
絶句。。。
コンサート出来ないじゃないか!!!!
実は昨年のコンサート後、しばらくしてからセンターから親切に連絡いただいたんです。
「来期、弘前市民会館が改修に入るため、かなりのイベントがこちらに入ってきます。毎年使っていただいているので先ずはお知らせして早めに予定を入れていただけたらいいのですが…」
この連絡で無事先月のコンサートを開催できました。そして、今回、それがあったので、一応早めに確認しようと思ったら、、、、
既に空きがない状態に絶句。。。
すると、担当の方から、現在記入されている予定確認して連絡差し上げます。もしかしたら使用可能かも知れませんので、少しお時間下さいと、、、親切な対応。
もしダメだったらどうしよう。。。どこで出来るか・・・。。。あれこれ考えてドキドキしてました。
そして二日ほど前「ご希望の日、大丈夫です。予約入れますか?」と電話をいただき
お願いしますm(__)m ありがとうございます。
と同時に、いつも思っていますが、この時は痛切に
「黒石!!!会館開けてくれーーーーーー!!!!」
地元でやれたらいいのにね。。。
あの素晴らしい施設、あそこにあるのに、目の前にあるのに使えない。。。
もどかしい、、、何とかならないのかな。。。
ハラハラしましたが第31回目のコンサート「らいふ音の~と」会場確保できました(^へ^)9
来年3月30日(日)開催となります。
よろしくお願いいたしますm(__)m
すでに来年の告知とは・・・
素晴らしい!!!
ますますのご繁栄をお祈り申し上げます♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
あと11ヶ月しかありません(笑)
今年の諸々予定等を考えると、今から少しずつ構想、準備に取り掛からないとこなせないと判断しております。
すでに追いつめられている感が。。。(^。^;)笑
あと11ヶ月しか無い!
と、思うのが凄い!
オラなら、まだまだ、あと11ヶ月もあるし〜
と、前日まで何もしないタイプです(笑)
はなぱぱさん、コメントありがとうございます♪
コンサートが11ヶ月後ということは、生徒への曲渡しは遅くてもその2~3か月前の11月~12月までに、アンサンブルのドラム担当生徒には
2月からの合わせ練習開始時点で叩けている必要があるので、難易度によりますが3~4か月前の10月~11月には渡さなくてはいけません。
ということは、アンサンブルのアレンジをする時間を考えると、私は遅くても半年前には準備に入らないとあのステージは作れないんです(^へ^;)
ということは今から選曲&構想を練って、準備の準備をしないといけないということなんです。
この返信を書き込みながら既に焦っております(笑)
教え方は、わかりやすく教えてくれるんですか⁇
それと、何曜日〜何曜日の何時までやってるんですか⁇
須藤さやかさん、ありがとうございます。
分かりやすく教えているとは思いますが、、、
基本的には月曜日~土曜日レッスンしています。
詳しいお問い合わせは、サイトトップページのメールにいただけると対応できます。
よろしくお願いいたします。