6月後半から咲く 棘がいっぱいのバラ科の花「ハマナス」
釣りが好きだった亡き父が好きだった花。
何故好きなのかな?
鮎釣り命!!!
の父にとって鮎が解禁になる季節、ほぼ毎週末通う釣り場へ向かう途中の鰺ヶ沢にたくさん咲いているからなのかな(笑)
ハマナスはその鰺ヶ沢町の花。
いつの頃からか、そのハマナスが我が家の庭に植えられ、夏の終わりころには真っ赤な実をつける光景が毎年。
そのハマナスの実が「ローズヒップ」だということを、先ほど知りました(笑)
弱い甘みと酸味があり、ビタミンCが豊富に含まれ、女性の身体にとても良いと言われる「ローズヒップ」
それが庭にあると知って、テンションあがっております(笑)
今まで実がなってもそのままにしてましたが、
今年は収穫して、何か作ってみる気になってます(*^^)v 笑
コメント