今度の【らいふ音の~と♪コンサート】は教室通算30回目の発表会。
来春3月30日開催です。
いつも半年前から準備に入るので10月から動くのですが、30回の節目、いろいろ挑戦したいこともあり、6月頃から構想練りながら選曲、アレンジとイメージを広げています。
ソロ曲、難易度の高い曲に挑戦する子達は既に練習に入っています。
アンサンブル曲に関しては決まったものはアレンジの段階。
オープニングは曲を変えて楽譜の準備も出来、演奏メンバーを決める段階です。
コンサート初の場面もいくつか出来るかも (^ー^)ノ♪
12月上旬までには全員の演奏曲を決めます♪
例年、年明けて2月頃からのアンサンブル練習ですが、オープニングを始め、曲によっては来月後半くらいからパートを小分けにしての練習に入って行きたいと思ってます。進行状況や練習風景など、出演者のいろいろな表情をブログで紹介していきたいと思います(^。^)
音楽教室ですから出演者は毎年少しずつ変わっていきます。何年も出ていたお馴染みの顔が無い年もあります。寂しさはありますが、新しい嬉しい出会いもあります。
その年、そのステージに出れるメンバーで作れる最高のコンサートを目指して頑張ります(o^-^o)
ちょっと気の早い子は、今年を通り越して来年の曲をイメージしてる子も(^_^;)
おいおい!先ずは今年を頑張ろう!(^0^)\(^^;)笑
でも嬉しいことです。
昔、私が習っていた頃の発表会は、緊張と失敗した記憶しか残っていない。。。 残念ながら楽しいと思うことは無かったので。。。(‘~`;)
一年で一番大変な半年に向かいます♪( ̄▽ ̄)ノ″
でも昨年より確実に成長している生徒達が今から楽しみでしょうがない(*´∇`*)
コメント