昨日いただいた、ある問い合わせ電話。
「60歳過ぎてるんですが、ギターの事をうかがいたくて。。。いつも犬の散歩で教室前を歩いて看板を見てて。。。思い切って電話しました。」
お話を聞いていくと、、、
昔、鶴岡正義のギターに憧れて購入、もうずっとやっていなかったんですが、近くにマンドリンをやっている方と知り合って、最近二人で合わせたりし始めました。 年末の番組で、高校のギターアンサンブルを見て、、、ギターアンサンブルの楽譜とかどこで買えるのか。。。アンサンブルの時のギターの音合わせについても知りたいのですが、、、どうしたらいいでしょう?
といった感じでした。楽譜に関して、インターネットでの購入も出来ると思いますよ!とお教えしたら、PCやネットは良くわからないということだったので、私が調べて、お電話することにして、いったん電話を置きました。
検索すると割と情報が多かったので、すぐ折り返し電話してお教えし、ご都合良いときにどうぞ!と。。。
ここまでが昨日。
今朝、今日ご都合どうですか?とお電話をいただき、早速いらっしゃいました。
少しはにかんだ笑顔で、手にはあちこち剥がれて年季の入った小ぶりなハードケースを持って。。。
小ぶりなボディのギターは昔懐かしい趣。ガットギター。
少し弾いていただいたら、懐かしい。。。父や叔父がよく歌っていた曲。。。題名は思いだせないけど、耳に残っているメロディ、、、思わず口ずさんでいました♪
その方が・・・もう少し高い音、、、出るようにならないでしょうか?、、、と、、、
チューニングが甘いというより、どうもボディに似合わず音が低い、、、弦にハリが無い感じだったので、、、
各弦オクターブ低いかも。。。(・。・;
ということで、チューニングしなおして、ハリのある音にして差し上げました♪
その方は、チューニングし直したギターをつま弾いて思わずニッコリ笑顔(#^.^#)
「そうそう!こんな音が欲しかったんです。弘前の日弘楽器も無くなって、、、教えて頂いた青森まで行くのはさすがに大変だし、、、黒石に楽器屋は無いし、、、思いきって連絡させていただいて本当に良かった」と。。。
50年前に購入したというギターを大切そうに抱えてお帰りになりました。
素敵な笑顔とそのお姿に、心が温かくなる出来事。
お役にたてて、本当によかった♪
コメント