きょうは今年最初の日曜日。
明日から通常の態勢に戻る方が多いようですね。
昨日の朝どかんと積もった雪で、せっせと今シーズン初の除雪有酸素運動 (^へ^;)9
そして今朝も。お正月気分が薄れて少しずつ平日に戻っていく感じ。
昨年、一昨年の冬を思うと、今のところ今年はとても楽。特に我が家は改修工事中のため本格的な雪にビクビクしてたので雪の無い状況にホッとしております。
豪雪地帯の仲間入りをしてからのここ2~3年の降り方にはゲンナリ(+_+)
ここ2年ぐらい、12月には除排雪をお願いしていた状態でしたから、今年はひと月冬が少ない感じですね。今のところ。。。
でも油断は出来ないですね(^_^;)
まだ一月、これからが本格的な雪のシーズン。
すでに整体が恋しい状態ですが。。。なんとかストレッチでごまかしてます。。。(・・;)
これ以上腰を痛めないように気を付けながら頑張らなくては(^へ^)9
本格的といえば、インフルエンザはどうなのかしら?
今のところ聞こえてきませんが、例年、新学期とともに流行するのでこれからなのかな?
年末私の耳に届いたのは「インフル」ではなく「ノロ」でした。
母が居るグループホームからの電話。
朝、食欲なく、その後嘔吐があったため受診したら、同じ症状のもう一人から「ノロウイルス」が出たと。。。
感染したら通常でも7日~10日は隔離。 なので、母は年末年始の約10日間、部屋に隔離状態。
先ほど届け物をしてきましたが、玄関先でスタッフに渡し、話を聞いて戻ってきました。
スタッフの話では、本人はだいぶ退屈の様子。 時々自分の状況を忘れるため部屋から出てしまうらしいのですが(^_^;)
幸い、本人の状態も回復に向かい、他の入所者の方やスタッフにも感染者は出なかったようでホッとしました。
ノロウイルスも、インフルエンザもこれからが流行の季節なので本当に気を付けないといけませんね。
そういえば、
昨年冬、ノロウイルスでめちゃくちゃ苦しい思いをした娘の話だと、
一人感染者がでたら勤務先のスタッフ・患者が続々と感染した中にいて、
興味深いことに
何故か・・・
「毎日アルコール摂取している人は感染しなかったんだよ・・・」(・。・;
ホントに。。。(^_^;)
なんでかな?
俗にいうアルコール消毒ってやつか?(^_^;)
とりあえず根拠はないので(笑)
これを読んでいるアルコール摂取を日課とするみなさま!!
新年会で調子に乗らずに
ご注意を(-_-)/
我が家のアルコール代表【スコッチとナポレオン♡】笑
コメント