32回目の「らいふ音の~と」に向けて、コンサートパンフレット、各ステージの使用楽器や演奏者ポジション、音色、照明希望等を書き込んでいるステージ図、そして進行台本完成♪
これらを基に会館ホール担当者とも打合わせを済ませ、いよいよ感が増しました♪
私のするべき準備はようやくピークを脱し、後は確認と舞台裏部分の細々準備&手配のみ。
演奏する生徒諸君もソロ演奏は来週ラストレッスン!確認を残すのみ!
アンサンブルは、つい先ほど、コンサートを締める最後のアンサンブル2曲の合わせ練習を終え、後は明日のアンサンブル6曲のラスト合わせ練習。頑張ろう(^へ^)9
さて、今回の「らいふ音の~と」プログラムを紹介いたします♪
オープニング・アンサンブルは最年少チームの演奏で「勇気100%」
先ずは第一部ソロ・ステージから♪
ピアノ独奏、ドラムソロ、ボーカルのステージ。
ピアノ独奏では5歳~大人まで、小さなピアノ練習曲から名曲、ポピュラーナンバーを♪
ドラムソロは小学2年生~中学2年のドラムレッスン生のカッコ良いステージ♪
5歳児3人の女の子の可愛い歌声「ちいさな歌声」のステージ♪
そして、ボーカルはピアノ伴奏にのせて
、五輪真弓「心の友」を女性ボーカルでカバー、BUMP OF CHIKENの「花の名」を男性ボーカルで♪
後半のアンサンブルステージ
・最年少チームの「マンボ・メドレー」マンボNo.5~テキーラ♪でスタート!
・ディズニー「ジャンブルブック」から「ザ・ベア・ネセシティ」と「ミッキーマウス・マーチ」のジャズアレンジ・メドレー
・世代を超えた名曲「君の瞳に恋してる」
・フランスのミュージカル映画「ロシュフォールの恋人」から「キャラバンの到着」
・お馴染み「ルパンⅢ世テーマ」
このアンサンブルには昨年に続き管楽器が入り、ルパンにはギター&ベースも加わるカッコいいアンサンブルになりそうです♪
・THEムーターズ
一昨年誕生した「らいふ音の~と」のスペシャルバンド。
ビートルズナンバーの「GET BACK」と ステッペンウルフのナンバーから「ワイルドで行こう」。
文句なしに楽しい 「THEムーターズ」の演奏になりそうです。
・ギターボーカルユニット「山田兄弟」
音楽一家山田家の長男・康介と次男・恭介のユニット今年のステージは
「木綿のハンカチーフ」と「ずるい女」。どんなステージになるのか、、、興味深々♪
・高校生以上&卒業生チーム
今年で3年目、【らいふ音の~と】に欠かせないアンサンブル、ロックテイストな「情熱大陸」
そして今年の最後の曲は、
昨年コンサートデビューの女性ボーカルりえさん、山田兄弟・康介、RecSwitch・タクヤの3人がボーカルを務める
「WINDING ROAD」
以上のプログラムの今年の「らいふ音の~と」
昨年以上にパワーアップしたドキドキ・ワクワクのステージになりそうです(#^.^#)
3月29日(日) 平川市文化センターにて
入場無料
PM3:30開演 終演予定 PM6:20
ご来場、お待ちしております(#^.^#)/
今年はどんなメッセージカードが皆さんをお迎えするのかなぁ~(#^.^#)
楽しみが止まらない♡
コメント